楕円軌道の表示位置

 表示位置の日心黄道直交座標を計算したときの軌道長半径を用いて、「楕円の描画」で説明した方法で、正の焦点を原点とする楕円を描き、
 近日点黄経ω'(近日点引数ω=ω'−Ω)、昇交点黄経Ω、軌道傾斜角iを用いて、次に示す順番で回転させる。

 z軸に対して、近日点引数ωだけ回転させる。
 x軸に対して、軌道傾斜角iだけ回転させる。
 z軸に対して、昇交点黄経Ωだけ回転させる。

 これにより、楕円は、惑星軌道の表示位置に移る。

 但し、地球の軌道につては、太陽の近日点黄経ω'をω'=ω'+180とする。
 また、昇交点黄経Ω、軌道傾斜角iはΩ=0、i=0である。
 この値を用いて他の惑星と同じように、地球の軌道を表示位置に移すすことができる。

 月の楕円軌道は、惑星と同じように回転させて、地球の位置に平行移動させればよい。